HOME> ニュース&イベント
2016.6.16 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:迷走するアメリカ:トランプ現象の底流)
2016.5.19 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:持続可能な開発目標(SDGs)とジェンダー:女子教育の推進を事例として)
2016.1.14 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:東京の外国につながる子どもたちの現状:たぶんかフリースクールから見えること)
2015.11.7 シンポジウムが開催されました。「近隣アジアの市民の目に映る『ニッポン』―この70年の対日イメージの変遷」
2015.6.11 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:地球市民学から主権者行動論へ)
2015.2.7 『清泉女子大学地球市民学科の挑戦:21世紀の学びをフィールドワークに求めて』が出版されました。
2015.1.15 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:紛争変容・平和構築学)
2014.11.20 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:紛争と天然資源のダイナミズム:フィリピン・ミンダナオ島における鉱物資源のガバナンス)
2014.10.23 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:在日ブラジル人の事例から考える日本の移民政策と多文化共生施策)
2014.07.17 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:中国におけるインターネットと対日感情)
2014.06.19 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:ジェンダーの視点から考える減災と災害復興)
2014.06.12 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:東ティモール-民族解放闘争・独立・建国を身近に見て)ます
2014.05.22 大学院合同セミナーが開催されました。(テーマ:ヨーロッパにおける選別的移民政策)
2014.05.01 『奮闘する女子大生のフィールドワーク:戦争体験者へのインタビュー』が出版されました。
,facebook,,{"facebookPageUrl":"http://www.facebook.com/SeisenUniv","boxHeight":"250","boxWidth":"650","colorType":"light","dispFace":true,"dispUpdate":false,"dispHeader":false}